無印はM、ユニクロはL
白の七分Tがないことに気付いて(捨てたのを忘れていた

なり、図書館に行ったついでにユニクロに。
ごく普通の綿のTがほしかったのですが、ヒートテックだったり、ウール混
だったりが多く、今ひとつ、ピンと来ない。
それとサイズ問題、トップスを買う場合、ユニクロだとLじゃないとぴっちり
し過ぎ、でもLだと大き過ぎる場合も。
結局お店では買わず、戻ってから無印のオンラインストアで期間限定で
割引していたMサイズのオーガニックコットンのTをポチッとしました。
無印はトップスはM、ボトムスもMまたはS。
これはもう何回か買っていてLだと確実に大きいのを理解しているので、
サイズ選びは迷わずです。
メーカーによりサイズが異なるのは仕方のないことなのですが、最初の
頃は混同して数々の失敗を。
無印の場合、近隣の店舗で受け取って、万が一心配な場合は試着して
サイズの確認ができるのが、便利です。

写真は記事に関係なし。
京都駅八条口に新しく(?)できたレストラン街で、、この間食べたイノ
ダコーヒーの朝食。
地下鉄乗り場近くにあるポルタ店に行こうとして偶然見つけ、入りました。
テーブルがちょっと小さめでしたが、スタッフの対応もよかったし、ハムが
食べ応えありました

緊縮財政なのに・・・・

スポンサーサイト