着付けレッスンに
本当に久しぶりに着付けのレッスンを受けてきました。
きっかけは購入した麻のゆかた。
10年ぶりくらいでしょうか、ゆかたを作りったのは。
その麻のゆかたが硬くて着ようとしても浮き上がり、どうにもうまく
まとまらないないので、出かけることに。

先生からは長襦袢をきちんと着ると、かなりしっかり着つけられます
とのことで、「基本のき」から復習。
皺が出ないように、要所要所でしっかりチェックしてスッキリなるように
伸ばして。

ポイントを掴むと、我ながらこんなにきれいな着付けができるのを発見

家ではいいだけぶかぶかしていたのですねれどもね。

調子に乗って持っていった半幅帯の変わり結びも習いました。
これでこの暑い夏をスッキリと乗り越えられればいいのですが。
3枚ともゆかたの色が微妙に異なっています・・・

一番上が最も近いかも。
ひとりできれいにできるかな・・・

にほんブログ村