どこでもネット、どこでも仕事
退職後は道民の翼に乗ることが多かったのですが、久しぶりに
日本の翼、JALに乗りました。
嵐がCMで宣伝していましたが、機内でのwifi使用が無料とのこと。
確か前回乗った時は15分は無料、それ以降は支払いが生じたはず。
離陸後間もなくして使用可能になったので、早速繋いでみました。
かなりサクサクとLINEやFacebookに繋がり、メールの送受信も
可能です。
当たり前ですが、Cメールは不可。
やっぱりこうなると、LINEは便利かも。
機内でもこれだけネット接続ができるようになると便利なことは
多々ありますが、その分、どこでも仕事モードに。
以前だと、飛行中はメールをいただいてもアクセス出来ません・・・
の言い訳が出来ましたが、これからはそうは行かなくなります

緊急の場合は便利ですが、読みたくもない、後回しにしたいメールも
届きそうです。
どこでもネットが便利でいいのか、便利すぎて困るのか。

今は少なくとも道民の翼にはまだこのサービスは導入されていない
ので逃げ道はあるようですが、国内最王手はどうなんでしょう。
便利過ぎるのもね

にほんブログ村
スポンサーサイト