お疲れさんディナー
昨日、今日と缶詰で会議。
公用語が英語オンリーで、かなり消耗です。
プログラム通り終了するか、不明、かつ定時に終わっても、自宅
まで帰り着けるか、会議場からのバスは、ラッシュアワーの時期と
重なり、心もとない状況。
安全を見越して、すべてうまくいくと予想して帰宅するよう強行
するか、もう1泊するか悩みましたが、中間を取って京都まで移動。

それならこんな趣のある坪庭の見えるお店でお疲れさんディナー。
会議自身は思いのほか早く終わって、自宅に帰り着けないわけ
ではなかったのですが、当日になってのホテルのキャンセルは
違約金100%なので、きつ過ぎ。

美味しいお料理をゆったりと食べて、疲れをとるに限ります。
ひとつひとつの量は少ないけれど、デザートも含めて12種類の
おばんざいが色鮮やかなビードロガラスの小鉢に入っています。
これだけでも思った以上にお腹がいっぱいになりました。
さらに小ぶりですが、湯葉丼とお味噌汁がついていました。
満腹になるはずです。

箸置き、箸袋もかわいくて、ようやくオフなった気分。
戻ったら、急ぎ報告書を書かなくちゃいけないのが、今から頭が痛い。
でもなにはともあれ一見落着です。
なにはともあれお疲れさん

にほんブログ村
スポンサーサイト