このボケ加減が・・・、また物欲が・・・
いつまで経っても、ミラーレスの使い方が今ひとつ頭に入っていない。
iAUTO機能にしてお任せにするか、Aモードに切り替えてF値をなんとか
を使って撮るようにしてはいますが、持てる機能を十分に駆使していない

基礎から学んだ方がいいと思いj、メーカーの講座に出席してきました。
具体例を挙げてのピントの合わせ方、露出、レンズの使い方、色味調整と、
わかっている(つもり)のことを、実際にカメラを使いながら学習。
ほとんど使ったことのないSモードとISO感度の設定などの説明もあって、
触ってみて、写してみて納得。

聞きたかった講演会などで演者だけに焦点を絞る方法を聞きつつ、
一番感激というか響いたのが、レンズの選択。
F値の異なる単焦点レンズをお借りして写してみたのですが、そのボケ
加減のいいこと


近距離での動きのある写真、できれば周りをボカすのは、雑然と
した我が家でノッチを写すのに最適じゃないか、このレンズがほしい~~~
とモーレツに物欲が刺激されました。
今回使ったのは、25mm F1.8のマイクロフォーサーズ用単焦点レンズ。
戻ってからカメラについて愛読しているこちらのサイトを覗いてみたら、
17mm F1.8 のマイクロフォーサーズ用単焦点レンズの方がより幅広く
使えると書かれています

どっちにするか迷うって、まだ資金面の検討もしてないのに、物欲全開

物欲全開・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト