直ってきた!
万年筆はインクが漏れたり、使わないでいると乾燥したりで、実用的な
水性ボールペンが好きです。

これは札幌大通りにあったリーブルなにわの閉店セールで購入したオートの
水性ボールペン。
閉店が2013年4月というから、私の引越しとほぼ一致いています。
引っ越すのに荷物を多くするものは(たとえペンでも)買わなくてもと
思いつつ、色に惹かれ(これが重要!

1000円)と各段に安かったので購入したのを覚えています。
かなりコンパクトで、キャップを外して本体に刺すとピタッと本体と一本化し、
ペンの長さがちょうど持ちやすくなります。
それがこの3月ころからキャップを被せてもゆるくてすぐ外れるようになり、
キャップなしでも書けないことはないけれど、微妙に長さが短くて、あずましく
ない状態に。
たかが340円ですが、ネットで調べても販売終了で同じものがない。
もしかしてと銀座の伊東屋に持って行き修理をお願いしました。
販売終了品なので、直る可能性は高くありませんと言われつつお願いした
のがGW前。
予想通り部品がなくなっていましたが、何とか今回に限り修理してくれ、
無事直って帰って来ました

普段はほぼキーボードを使っていますが、だからこそなおさら手で書く
ときのすんなりというか馴染んだ感じは大切。
せっかく直ってきたのですから、あと4~5年は大切に使っていきたいものです。
水性ボールペンが好き

にほんブログ村
スポンサーサイト