ベルリンと札幌と
愛読している「ベルリンおばばの独り言」ではベルリンではライラックが
満開とのこと。
札幌でも咲き出したとの話もありますが、ライラックまつりは、あら今年は
17日からですが、例年20日過ぎから。
お祭り会場で野点をやっていたころは、咲くかしら、もう終わったかしら、
雨が降らないかしらと、いろいろ心配したのも懐かしい思い出。
札幌は北緯43度、ベルリンは何と北緯52.度ですが、気候からすると、
札幌とそれほど変わらない。
というか、気温はそんなに違わず、でも雪は圧倒的に札幌が多いと、この間
25年ぶりに再会したドイツの友人がよく言っていたのを思い出しました。
海流や地形が影響するようです。

昨夜札幌在住の友人から送られてきた北大構内の八重桜。
掲載許可をもらっています。

ちょうどライラックの写真や動画を見たところだったので、「ライラックの
写真はないの?」とお礼&請求メールをしたところ、まだ八重桜や道内
各所の桜の追っかけをしているし、ライラックの満開はこれからだとのこと。

ライラックが咲けばリラ冷えかと、ついつい札幌のことを思ってしまいます。
離れているから、なおさら気になる故郷でしょうか。
故郷に

にほんブログ村
スポンサーサイト