葉村晶とかリバティとか
ノッチはドッグランで社会化学習。
私は仕事の目途を付けた後は読書三昧。

ただ予約した本命の本がいまだ届かないのです。
Amazonのunlimitedを定期購読しているので、&PremiumはKindleで無料購読出来ます。
が、が、文字が小さい、写真の上に書かれていたりすると、もうお手上げ。
文字の拡大機能を使えば大きくは出来るけれど、大きくしたり、縮めたりを繰り返しているうちにおかしくしてしまうので、借りることに。
作家さんやいろん分野の著名人が読書スペースを背景に推薦本を紹介をする。
人様の本棚を見るのが好きなんです、自分のは恥ずかしくて見せられませんが。
若竹さんの短編集はすでに読んでいるけれど、何だかもう一度読み返したくて。
特に「静かな炎天」での主人公の女探偵、葉村晶は本屋のバイトをしつつ探偵であるというところが、壺ですね。

3時にはノッチがいないので、安心してモンブランプリンを。
スーパーで買ったB級グルメ、これぐらいがあまり運動しない日向けにちょうどいいサイズ感です。
ところでセリアでいつの間にかリバティのウイリアムモリスシリーズの商品を扱っているのですね!?
ペーパーナプキンを探しに行ったら1区画がリバティって。
ナプキンはもちろん、このトレイを始め、いろいろカゴに入れてしまいました。
久しぶりに物欲全開でした。
いつも応援ありがとうございます!!

人気ブログランキング にほんブログ村