多肉植物を挿し木しました
この間友人が遊びに来た時、我が家の多肉植物を見て「やっぱりこうなっちゃうのね」と宣った我が家の多肉君の徒長。

こんな風に茎というのでしょうか、その部分がヒョロヒョロと伸びてしまっていて。
よく見ているYouTubeの「ともHOME」に処理の仕方が載っているよと教えてもらったので、昨日お散歩の後にこれを見ながら、作業。

こんな感じでカットした苗を2株、挿し木してみました。
葉っぱもこれじから増えるというので、葉挿ししてみることに。
水は2~3週間して根がついてから。
じつは私1回切り戻ししたことがあるのですが、失敗。
即、水をあげたのが敗因のようです。
で、作業を終えてひと安心したものの、1番目の写真のヒョロっとした徒長した部分はそのまま。
なんかとても見にくいというか、邪魔に見えるのでどうしたらいいか、YouTubeでもそれについては言及せずなので友人にSOS。
友人はカットしているよとのこと。
ところでこのユーチューバーさん、ちょっとファイターズにいた大谷翔平に似ている、時折画面に出て来るイタグレのワンコがかわいい、ビデオ撮るのに何故かマスクしていると、ツッコミどころもあって。
友人はそれに加えてベランダガーデニングをしているので、参考にしているとのこと。
地植えがメインの私ですが、面白そうなので、以前のvlogも見て、学べるところを学び、イタグレに癒されるつもり。
いつも応援ありがとうございます!!

人気ブログランキング にほんブログ村