スマホのバッテリーの件
お散歩以外は花粉を避けてなるべく Stay at home な3月にするようにしています。
昨日は懸案のスマホのバッテリーの件でサポートセンターに連絡して質問。
アンドロイドに替えて2年余り、朝充電済みを持ち出したら、夕方5時頃には20%を切り警告が頻繁に出るようになったので交換も視野に相談です。
画面の輝度、WiFi/GPS/Bluetoothとの常時接続をしていないか等聞かれました。
WiFi/GPSはまだしも、Bluetoothは甚だ不評だけどCOCOAを入れているし、スマートウオッチと連携しているしで切るに切れない。
交換に際し何よりビックリしたのが、バッテリー交換でも初期化されるとの話。
ずっとiPhoneユーザーで、iPhoneの場合は一応可能性はあると言われバックアップ取ってはいたものの、初期化された記憶なし。
さらに持ち込みでも即日対応ではないと聞いて、途端にやる気が失せて・・・。
もう少し工夫してバッテリーの持ちをよくすることを考えた方がよさそう。
それにしてもスマホ、諸々の情報が入っていて、これをセーブして、リストアするとなると、気を引き締めて実行しないといけないですね。
液晶画面も少し割れているので、機種変した方がいいかな~なんて、安易なことを考えてしまいました


暖かくなって来たので、昼間はベランダのガラス戸を開けたままにしていても寒さは感じないほどに。
ノッチはベランダとリビングを行ったり来たり。
そして夕方にはお疲れのせいか、昼寝・・・。
いつも応援ありがとうございます!!

人気ブログランキング にほんブログ村