失敗は成功の母
相変わらずの巣籠りの日々。
パイシートは買出しに出た時に勝ってあったし、リンゴは我が家のワンコの大好きNo. 1なので、 必ず常備。
ということで、作ってみました、スィーツ第2弾。

バスク風チーズケーキよりもさらに簡単に出来たと思って、レンジから取り出してみたら、何にか変。
よくよく考えてみると、アップルパイはこんなにサクサク一辺倒じゃなく、飴のようなというか、トロリとした照りがあるはず。
レシピを頭の中で思い返してみると、忘れていたことが判明!!
焼く前に卵黄を塗らなきゃいけないのに、これを完全に忘れていました

あれを塗ることが、照りとしっとり感に繋がるのを実感。

友人に結果を話したら「失敗は成功の母よ」と慰められたけど、ちと大袈裟。
単にレシピをちゃんと読んでワンステップ、ワンステップをきちんと確認しなかったのが原因なんですよね、あ~~ぁ。
まぁ例によって、パサパサし過ぎで形は崩れてはいるけれど、リンゴはちゃんと味が染みていて、パイはそれなりに美味しかったけれど。
今回レシピをちゃんと確認しないで記憶だけに頼ったのには、ノッチも幾分責任があります!!
「僕のおリンゴ、どうするのよ~!?」と、パイに入れるために皮を剥いて切っているそばで、ご相伴させてとひっきりなしにせがんで・・・。
と、ノッチに責任転嫁してしまっています、反省です。
チーズケーキもいいけれど、まずはアップルパイを成功させねばと思っています、はい!
いつも応援ありがとうございます!!

人気ブログランキング にほんブログ村