ダイコンとホウレン草、柚子、そして今シーズン初めての梅
一転、真冬の寒さと言われていたけれど、歩きだせばそれなりに暖かく感じた昨日。
人出はやぱり少ないので、自然公園まで歩いてみました。

人気のないところはノエルもゆったりと出来るのか、穏やかな顔。
そういえば、この日はロードレースの自転車にも、ほかのワンコにもほとんど吠えなかった!!
例外は大きな三脚、一眼レフを抱えて野鳥の撮影(?)をしていたおじさん。
三脚が怖かったのか、吠えてしまいすみませんでした🙇

前日の畑コースは畑しかないく、車は農家関係者だけの細い農道、直売所もないところ。
この日は久しぶりに直売しているお宅に寄ってみました。
その場で畑から引っこ抜いてくれたダイコン、それにホウレン草を買ったら、お風呂にでもと柚子のおまけが。
ホウレン草は茹でて、この日食べる分を除き、即冷凍。
ダイコンの葉はゴマ油で炒めて常備菜に。
問題はダイコン本体、いつもスーパーでは半分に切ったサイズを買っていて、1本まんまだと食べ切れるか。
まずはダイコンのうまだれ漬けを作ってみましたが、残りは冷蔵庫に。
残りはどんな風に調理するか、鋭意レシピを物色中です。

帰り道、梅が咲いているのを発見!!
今シーズン初めての梅。
コロナ禍にあっても季節は巡り、梅が咲いてくれる。
嬉しくてしばしその姿に見入ってしまいました。
いつも応援ありがとうございます!!

人気ブログランキング にほんブログ村