本とビデオと、TV機能が不調
お散歩から帰って来たらノッチの足を洗ってハウスに少し入っていてもらい、図書館に。

図書館は最近のお散歩コース上にあるので、ノッチが大人しい子で2~3分静かに待てれば途中で寄ることも出来るのですが、何といっても地域防衛隊員、怪しい自動車を見つけたらモーレツに吠えて危険極まりないので、出直しです。
3週間近く待っていたモートンの「湖畔荘 上
例によってふたつの時代を行きつ戻りつしながらストーリーが展開。
今回の現在の主人公は警察官なので、もしかしたら今までとは少し違った切り口で推理を進めていくのではと、期待です。
お昼はミス・マープルの「ポケットにライ麦を」を見ながら食べて、食後はどうしたって寝落ちして、気付けばもう夕方。
ニュースを見ようとしてPCのTVを立ち上げたら、音はすれども、画面が真っ暗。
ネットで調べて放電したり、再起動してもダメ。
今日メーカーに問い合わせなければ。
音だけでニュースを見て(聴いて)いたら、新型コロナの影響で高校総体が中止になりましたが、そんな高校生アスリートのためにと、back number制作した「水平線」が流れました。
コロナと酷暑で昨日もまたstay at homeな1日でした。
日に日に体が鈍っていく感じ…

人気ブログランキング にほんブログ村