目覚めが早くなっている
夏至はとっくに過ぎ、日の出も少し遅くなり、日の入りは早くなっているのに、何故かこの数週間、だんだん目覚めが早くなっています。
4時過ぎには必ず目覚める、早い時は3時50分くらい。
必ずしも起き出すわけじゃないけれど、でも5時までに起き出してブログを書いたり、ニュースを見たり。
友人に話したら歳のせいと言われました。
あと思いつく理由はお散歩が少し早めに出発するようになったことでしょうか。
まぁお昼寝もそれなりにするようになったので、睡眠時間は確保していますが、寝だめが出来なくなってきているのかも。

梅雨が明けたので、久しぶりに早朝から朝日を眺めることが出来ました。
静かで、昼間はもうイヤになるほど暑くなるのでしょうが、まだこの時間だとそれほどでもなく、窓を開けると、涼しい風が。
今朝はこれからゴミステーションのリサイクル回収のための分別回収用の袋の準備に。
いろいろ移り住んできましたが、ゴミの収集にはそれぞれの地域でそれぞれのやり方があるようです。
直前がマンションで、管理人さんが一手に引き受けてくださっていたことを町内会で分担して担当するのが、新鮮に感じます。
また暑い1日になりそうですが、熱中症などに気を付けてお過ごしください。
いつも応援ありがとうございます!!

人気ブログランキング にほんブログ村