帰り道にもうひとつ
北海道には浅間神社は1社、それも南の松前にしかないので、馴染みがありません。
でも、こちらに来て身近なところに浅間神社があって。
しかもそれが富士山信仰の神社と聞いて、山好きの私には急に親しみを感じている神社です。

初詣の帰りに通りかかったもうひとつの神社。
こちらは神社そのものが、富士塚の、とてもシンプルな浅間神社、神主さんなどはおらず、無人です。
参拝客がひとりもいなかったので、ノッチを繋いで富士塚に登り、今年の山の安全をお願いしてきました。
自分では大丈夫と思っていても、体力の衰えは如何ともしがたい面が。
でも、今年も少しでも登りたい、体力と気力の続く限り、もう少し登れればと思っています。

ノッチは車、自転車が近くにいなければ比較的静かなのですが、新年早々壁にボールをぶつけて遊んでいる音に怯え、とんでもない泣き声を

元日から相変わらずのビビりでした・・・。

おやつに境内の屋台で買って来た大判焼きをいただいたのですが、何と、餡子が偏っている!!
ザックに入れたので、ズレてしまったのかも・・・。
それでも、ご相伴したいノエルにとっては棚からボタモチというか、餡の入っていない部分を思った以上に分けて貰えて、ご機嫌なひと時でした。
元旦ですが、何気なさ過ぎる時が流れました

人気ブログランキング にほんブログ村