五里霧中な朝
朝から物凄い霧だけどそっちはどうかしらとのLINE。

ベランダに出てみたら、今まで見たこともないような濃い霧。一寸先も見えないというか、五里霧中。
急ぎカメラを持ち出し写真を撮るとしましたが、焦点が合わないというか、どこを焦点とすべきか、カメラも迷っているみたい。
かすかに見える建設中のビルに合わせたら、ようやくシャッターが下りました。

ノエルも興味津々で出て来て見回っていますが、ともかく何も見えず、そのせいか割と落ち着いています。

シッポが上がっているので、それなりに外の空気を愉しんでいるよう。
こんな状態でお散歩に出たら危ないのでは、どうしようかとちょっと考え込みましたが玄関ドアを開けてみたら、意外に霧が晴れている


時間的な問題もあるようですが、べランダ側は少し離れていますが川が流れていて、玄関側は住宅地に向いているのも一因のよう。川べりでは、やはり霧が濃いと感じました。
気象庁によると、放射霧は雨が降った翌朝に晴れて地表が急速に冷えると発生する放射霧とのこと。
一瞬地吹雪でホワイトアウトした時を思い出してしまいました。
放射霧は放射線との関係はないそうです

人気ブログランキング にほんブログ村
スポンサーサイト