粗茶一服
1年ぶりにオーストラリアの友人が遊びに来てくれました。
ただし今回の旅行はメインはヨーロッパで、日本はその帰途温泉でひと休みして友人たちと会うため。

旅行直前ですが、今回こそということで我が家に来てもらい、ご所望のお寿司を食べながら、1年間の溝を埋めるべく、喋りまくり

特に今回はご夫婦ふたりしてそれぞれ腰や膝の痛みで手術を受けたので、その結果とその後の体調が気遣われました。幸いしっかりリハビリして100%まではいかないけれど、かなり回復したとのこと。ホッとしました。
札幌の家にも何回か来てもらいましたが、こちらでは初めて。退職後の仕事について、また日常生活について部屋を見せながら紹介。シドニーのお宅には日本風庭園を造られているものの、室内はさすが難しいとのこと。リノベーション畳がいたく興味を引いたようです。

留学時代、茶道部に入っていたお茶好きなので、一服点てて差し上げました。練り切りのお菓子が本当に久しぶり。流派の違うお点前を見て、違っているのは分かるけれど、詳しく説明できないわと言いつつ楽しんでくれました。いつか一服差し上げたいと思っていたので、我が家にお呼びした甲斐ありで、私もホッとひと息。
彼女のオットはもう80歳過ぎですが、最近パスポートの更新をした。しかも10年有効のものにして(5年と10年があるそう)、これからも日本はもちろんほかの国々を訪れる意欲満々とのこと。
それを聞いて、私も来年で10年有効のパスポートが切れます。負けずに10年で更新しなければと、秘かに固く誓う私でした

どこかに出かけてみたいな~。

人気ブログランキング にほんブログ村
スポンサーサイト