ザックの修理、一応完了!
10連休、の懸案事項の熊野古道に持って行くザックの修理。

右の写真が修理用として買いそろえた道具、チビトートは当て布用。トートを分解してボンドでふさぐまではしましたが、どうも今ひとつ不安。さらに縫い付けた方がいいかな~と思いつつ、腰が上がらずにいました。
ただ後半は音楽祭に出歩く予定なので、腰を落ち着けての作業は早めにと昨日糊も乾いてしっかり付いているのを確認後、パッチワークというか、縫い付けを。

当初はピンクの糸でアクセント的にかわいらしく出来ないかとも思いましたが、ナイロンとはいえやっぱりかなり硬くて、針が立たない。
実用を第一に考え、結局は多少きたなく縫っても目立たない、黒の木綿糸で当て布を縫い付けました。
これで開いた口がさらに拡大すること、ここから雨が入り込むことがなくなるはず(だと思うのですが)。
実際のところはどうでしょうね


にほんブログ村 人気ブログランキング
スポンサーサイト