神楽坂へ
ネットで見ていていいな~と思っている木綿着物のお店が新春セールを
開催中とのことで、仕事の合間を縫って見に行きました。
雪を見たのはこの時。
この数年、冬に着るウールの暖かな着物がほしくて探していたのでかなり
意気込んで出かけましたが、見た途端に「これっ!」という生地がなかった
ので、諦めました。
仕立ての時期を考えると出来上がりは2月中旬以降、もう春がすぐそこ。
来シーズンこそはです

せっかくでかけて来たので、以前から気になっていた北プレカフェでランチ。

一番人気のトマトハンバーグをお願いしました。
トロトロのトマトに包まれたハンバーグ、アツアツで冷えた体をことのほか
ほっこりとしてくれました。
アップルパイも食べたかったのですが、あまりにも空腹だったので・・・。

こちらでは青森県とこれにに接している北海道、秋田県、岩手県の物産を
扱っています。
アップルパイ、ぜひとも次回再挑戦です。
食後は神楽坂をさらに登って赤城神社に。

ここ、ものすごいモダンなつくりの神社です。

狛犬もほかとはちょっと違ったイメージ。
今週からはたぶん今年一番の山場ですが、その直前に思いがけない
ゆったりとしたひと時でした。
ウールの普段着の着物を買うとこの数年言い続けてますが・・・

にほんブログ村 人気ブログランキング
スポンサーサイト