スマホの乗換をしました その2
半分自分向けの忘備録のようで、お許しください


家に帰ってやったのは
・iPhoneからアンドロイドへのデータ移行
詳しくはこちらを参照、ただし実際に移行できるのはiCloudを通じての
連絡先とカメラの画像ですが、私の場合は画像の量が多くて連絡先のみ。
・使用頻度の高いアプリのダウンロード、初期設定
ID、パスワードをしっかり記録しておくことの重要性を再認識です。
概ねスムーズにいきましたが、問題はLINEでした。
ID、パスワードは引継げましたが、履歴データは不可、ショックです。
でも、iPhoneには残っているので・・・。
FacebookはOKでした。
逆に感激したのは、omuron connectの血圧データ。
クラウドにデータを保存していた(? 記憶なし)ので、アンドロイドにも
これまでのデータがすべて入りました。
・メールの設定
これ、ちょっと手間取りました。
個々のメルアドの設定(結局5つ)を確認するのと、やり方が当然iPhone
と違っていたので・・・。
・辞書の移行
これまた辞書により設定が違い、悪戦しました。

それでも何とか最低限の設定をして、持ち歩けるようにしましたが、やはり
iPhoneを10年間使用した歴史は重く、アンドロイドに同じアプリがないものも
あったり、あっても動作がかなり異なっていて、操作に戸惑うことも。
iPhone以上に誤操作しそな大きな画面ですが、懸案のケースも届いたので、
この数か月はあまり期待せず、ぼちぼち使っていくようにします。
10年間はやっぱり重い


にほんブログ村

写真日記ランキング