北海道から写真の便り
北海道に住む友人から道東に行って、鮭の遡上の写真を撮って来たよ
とのメール。
写真は本格的でサイズが大きいので別途ファイル転送サービスで。
<写真掲載の許可を取ってあります>

根室半島からの眺め。
中心の色の濃い所は波で、ぼんやりと鮭の姿が見えます。
奥の島は国後島、本当に身近にあります。
学生時代何度となく知床などから眺めましたが、流氷の時期には氷を
渡って行けば辿り着きそう。
キタキツネは実際そうやってやすやすとやって来ます。

鮭の部分をより鮮明に。

こんなに元気で飛び跳ねている鮭もいます。
子どもの頃、この時期になると毎年のように1匹まんまの鮭を持って来て
くれる奇特な知合いがいて、届くと私たちは大喜びではしゃぎまくり。
祖父は出刃包丁を磨き、母は大きな鮭をさばくに必死でした。
メスを貰うと、イクラを漬ける手伝いが回って来て、イクラ丼が食べれる嬉し
しさ半面、お手伝いに駆り出されて、痛し痒しでした。
一家総出の作業でした


にほんブログ村
スポンサーサイト