慣れた頃に失敗
健康オタクというか、ちょっとした症状でも即医師にかかる病院大好きな
友人が陣中見舞いに。
昨今の猛烈な暑さ対策、お互いの歯の治療具合やら、肩こりや腰痛など
の話が済んだ後、「血圧計試させて」とのこと。
だいぶ使い慣れてきたので、嬉々として血圧計を持ち出し、右横のスイッチ
を「2(私以外)」に切り替えて測定。
その後は血圧の基準値の話などに花が咲いて、穏やかに済んだのですが・・・・。
で、問題は今朝発生というか、気付いてしまいました

朝一データをiPhoneにシンクロしようとしても、出来ない。
数回試してもダメ。
そういえばこの間1か月測定したので月例データがPDF化されましたが、
そろそろ記憶データ量がmaxになるかと思いつつ、iPhoneの画面をよくよく
みたら、そもそも昨日の夜からのデータが転送されていないことに気付き
ました

と、いうことは友人が使用した後、と、いうことは測定者区分が「2」のまま!?
通常ひとりで使っているので、区分の切替はあまり気にしていない。
昨日はその上測定後に機器について説明したり何やらで、戻すのを忘れて
いました・・・。
データそのものは測定者2のものとして、本体には残っていますが、iPhone
アプリconnectには手入力は出来ないとのこと。
まっ、私は朝のデータが問題なので、今朝の分は切替をして再度測定。
それにしてもシンクロ出来て便利な分、手入力が出来ないの手落ち。
慣れて安心した頃に思わぬ失敗です。

昨夜のデータ転送も確認したはずですが・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト