決断できないならそれもよし?
iPhoneの発売以来、ずっとiPhoneを使っています。
便利でかわいいけれどバッテリーの消耗が激しいのが難。
まぁ、私の(使い過ぎが原因でもあるんだけれど

そのほかに困っているのが、ケースにより発生する問題。
この数年は前面がむき出しのカバー型を使っていますが、前面むき出し
のため、意外な問題が。
ひとつは勝手に触って(バッ」グの中などで)、アプリを削除する危険性と
いうか、実際に何回も削除してしまったこと。
使っていないアプリならともかく、削除するのはたいてい第1画面のアプリ。
使用頻度の高いアプリばかりなので、慌てたこと何回か。
もうひとつも勝手に触って電話を起動してしまい、知らない内に電話して
しまうこと。
主に直近に電話した人にかかるのですが、友人ならともかく、この間は
仕事関係の人から折り返し電話が入って、慌てたり焦ったりで。
ケースを手帳型にすればこれらの問題は解決するのですが、買い替える
なら今の機種を数年は使い続けなくちゃと、ウジウジ悩んでいました。
決断できないのが、年取った証拠というけど、まさにそんな状態

そんなときに携帯の会社から2年継続の更新のお知らせ。
新しい機種にもそれほど惹かれないし、まだ踏ん切りがつかない。
機種変するのがバッテリーのためだけならば、今のままであと2年使っても
いいかな~と思えてきました。

ならばと、ケースだけでも更新しました。
なるべくコンパクトなのをと、カバー型よりもむしろすっきりとした、こちらに
しました。
今のところアプリの削除や間違い発信はないのですが、蓋を被せてある
ために受信できなかったことが、2回・・・。
あちら立てれば、こちらが立たずですが、慣れてくれば、少しはよくなるで
しょうと、楽観的に考えていますが、どうでしょうね

あと2年、決断しないという、決断


にほんブログ村