ほぼ1か月かかって
ようやく出来上がりました。
ほぼ1か月かかりました。
そんなにかかったのはもちろん朝食の準備じゃなく、敷いている刺し子の
花ふきん「矢羽です。
手芸のお店で購入したのが、GW直後。
急に気が向いて、何か手を動かすことをしたいと思い立ち、雑誌で読んだ
刺し子の一番簡単そうなのを買ってきました。

スタートした途端大辺地に出かけた、戻ったら即仕事。
2週間ほど手を付けられない時期も。
お店のスタッフの方から「簡単なので、2~3日で出来上がりますよ」と言われ
ましたが、出来上がってみれば、1か月


失敗したところを隠すようにはしましたが、そもそも隠すところが多過ぎて、
隠しきれない

現在和裁の勉強に励んでいる友人からは作ったという事実が大切と言われ
ましたが、でもその結果がかなり残念なのはね。
着て出かけるものではなく、キッチンで使うと思えば、まぁ少しは気が楽です

2作目がに着手するかは、微妙


にほんブログ村
スポンサーサイト