高尾梅林に
花粉が飛び交う中、それにも負けず高尾の梅林に。
JR高尾駅発のバスは平日だというのに、物凄い行列。
乗れるかしんぱいしていたら、3台増車され、何とか乗り込んて目的地に。
一番奥の木下沢梅林からちょうど見ごろの梅をずっと見て回りました。



白梅、紅梅、白でも薄くピンクがかった白梅などが辺り一面。
個人の山を公開されているとのことですが、きれいに整備され、見とれて
しまいました。




一番奥の木下沢梅林から湯の花梅林、天神梅林を通り、遊歩道梅林でお昼。
歩く道すがら、すみれや、サクラソウ、ムスカリ等の可憐な小さな花、こぶしや
マンサク、ミツマタやサンシュ等の木々の花も咲いていて、見飽きませんでした。


あけび

アオキ
高尾の駅まで4.5kmあまりを2時間半かけて花に目を奪われながら散策。
帰ってたら待っていましたとばかりにアレルギーの発作

急ぎシャワーを浴びてアレルゲンを洗い流しましたが、一向に改善せずで
くしゃみの出っ放しでした・・・。
でも、出かけてよかった


にほんブログ村
スポンサーサイト