決めました、PEN-F
高梨沙羅選手、高木美帆選手、メダルおめでとう

----------------
1年近く後継機の発表を待ってましたので、実物が発売されてからでも
よかったのですが・・・・。
ファインダーが接続できないと発表前から噂が流れていたので、その場合
の対応も考えていたのも、大きかったかも。

この間の会食の帰りに、オリンパスのPEN-Fを購入しました

カメラ好きの友人などにも相談して、やっぱりファインダーは外せないで
しょということになり、上位機種を購入することに。
私にはかなりtoo muchな機能もありますが、どの機種を買っても、使わ
ない機能はあるし、持った感じがしっくりとして、大まかな操作性はこれ
までのE-PL3とあまり変わらないので違和感もないということで、決定です。

ファインダーはやっぱりいいです

氷柱撮影の時、早速実感しました。
ただそれほど大きな違和感はなかったものの、検討の時見誤っていた
のが、サイズ。
いつも間にかサイズ、重量等は
E-PL3 ≒ E-PL8
と勝手に思い込んで、大丈夫だと思い込んでいました。
実際E-PL3は製造中止なので、店頭で比較する時は現在出回っている
E-PL8とPEN-Fで比較するしかなく、大丈夫と思っていましたが、E-PL3
は7年前の機種でE-PL8に比べてもかなり小ぶり。
全体的にサイズが大きくなっていてこれまでカメラと結構長いレンズを
入れても余裕だったキプリングのカメラバッグが微妙にきつくて、入らない。
バッグは新しいのを検討した方がよさそうです。
でもそれ以外は今のところ、問題なくというか、順調に使い方を勉強中。
LVスーパーコンパネという、よく使う機能を一覧でモニターに表示して
くれる機能が便利だし、シャッターを押したときの感覚がすごくいい。

もちろん最初に写したのはノッチ、もちろん家の中でです

また友人が遊びに来てくれたら、外で撮影会をします

ついに買ってしまった


にほんブログ村
スポンサーサイト