退職してからやるようになったこと、やらなくなったこと
台風並みの爆弾低気圧が来て暴風雪に見舞われている北海道。
それに比べ、寒くても冬晴れの関東。
今朝もお散歩に出かける前に布団を日干しするためベランダに。
考えてみれば、退職前はこうゆうこと、したことありませんでした。
北海道では日干しする時期は夏の一時期に限定されていて、それに加え
仕事で家を空けるので、年に数回すればいいほう。
それがこちらに来てお散歩で何気なく見るベランダにお布団のオンパレード

家に戻って早速我が家でも干し出すようにしたのが、始まり。
今では当たり前のように日干ししています。
これが退職してからやるようになったことなら、やらくなったことは何かと
考えると、夜で歩く回数が減った、洋服をクリーニングに出さなくなった
(自分で洗う、そもそもプロにお願いするようなものを着なくなった)、etc
ありますが、日常的なこととしてはコーヒーの量が減ったのが挙げられる
かも。
以前ならまず朝職場について1杯、10時頃2杯目、食後に1杯、3時にも
1杯、残業する場合にはさらに飲むことが。
1日に4~5杯が普通でしたが、退職後は家では仕事をしていれば、9時
過ぎに1杯、後はお茶を飲んだりで、たまに外に出たときに飲むことが
あっても、だいたい2杯止まり

日本茶も時には抹茶を点てることもあり、コーヒーを飲まずにはいられ
ない状況、コーヒーが一番身近な状況が退職で少し変わったようです。
コーヒーと健康の関係については昔からいろいろ言われていますが、
最近心筋梗塞や心筋炎を抑える機能ありでプラスの関係も報告される
ようになってきているようです。
とにかくあれはダメ、これは健康によくないetcじゃなく、あれもこれも好きな
ものを少しづつというのが、今のところ私のベストですね


朝はアールグレイ


にほんブログ村
スポンサーサイト