ザックの修理、一応完了!
10連休、の懸案事項の熊野古道に持って行くザックの修理。右の写真が修理用として買いそろえた道具、チビトートは当て布用。トートを分解してボンドでふさぐまではしましたが、どうも今ひとつ不安。さらに縫い付けた方がいいかな~と思いつつ、腰が上がらずにいました。ただ後半は音楽祭に出歩く予定なので、腰を落ち着けての作業は早めにと昨日糊も乾いてしっかり付いているのを確認後、パッチワークというか、縫い付けを。当初は...
姫ライラック、咲きました!
家の近くて見かけた姫ライラック。上手に育てられないくせにどうしても欲しくて探し回り、ネットでようやく見つけて、購入。ただ、届いたのが絶不調の時 這うようにして出て行って何とか受け取り、2日ほど放置プレー。何とか体調が戻り、ベランダに出してみましたが、まだまだ蕾状態。到着直後ちゃんと世話をしなかったので、咲いてくれるか、心もとない感じ。日向において、毎日元気で咲くよう声をかけましたが、蕾のままで・・...
リビングにTVがないのはやっぱり不便
前にも書いたと思いますが、リビングでTV代わりに使用しているPCがシステムの障害で、PCとしてはもちろん使用不可、TVとしてもテレビ朝日しか見られない状態。故障当初は1局でもいいかとは思いましたが、やっぱり不便。TVはあまり見ないなんて言っていましたが、最近は「なつぞら」が気になって。仕事部屋のPCはTVとしても正常に動いていますが、あくまで仕事優先。録画しておいて後から見ることもあるのですが、どうもしっくりこ...
オーストラリアからお花が
雨の日、お散歩にも行けず、ボンヤリとしていたら、オーストラリアの友人から誕生祝いのお花が国際的に連携している同じ組織に属していて、仕事上の交流を通じて知り合って、30年以上。毎年のように学会や仕事、そして休暇を過ごすため日本にやって来て、情報交換も兼ねて会っています。今までもカードやメールで祝いをいただいていましたがお花は初めて。オレンジに黄色のビタミンカラー、そしてアクセントに白い花。ちゃんと、古...
たまらない眠気の原因は?
朝一番で再度確認して、納品。洗濯機を回しつつ、ノッチとお散歩。戻ってから洗濯物を干して、さて、作業記録のまとめをしようとPCに向かいましたが、眠い 記録を付けているつもりが、気になっているサイトを見に行ったりしているうちに、限りなく眠くてウトウトしてしまって・・・。しかたないので、20~30分休憩と寝転んでいて、気付いたら、もう12時近く 昼食を食べてからまた作業再開です。ちゃんとやれば、30分もかからない...
仕事をして、図書館に行って
友人から急がないけれどやってほしいと頼まれた英訳。話は10日ほど前にあったのですが、絶不調の時期だったので、作業にかからずじまい。いくらゆったりとは言えど、2000文字程度の訳なので、連休前には提出したいとようやく週末に腰を上げ、何とか形が整いました。ひと晩寝かせてもう一度頭をクリアにしてから確認し、提出予定。思ったより早めに終わったので、図書館に返却・借出に。暖かいというか、歩いていると暑いと思わせる...
ノッチ系はいない??
所用で出かけるついでに、福島に寄って来ました。花見山の桜、若冲展、どちらも魅力いっぱいでしたが、時間的にどちらかひとつ。花見山は桜の時も、それ以外の時にも訪れたことが。若冲展は2013年に「若冲が来てくれました」も見に来ましたし、他でも見ています。迷いましたが、桜はちょっと終わりかけているしということで、やっぱり東日本大震災復興祈念伊藤若冲展ということに。JRを降りて飯坂線との乗り継ぎ口に行ったら、「前...
Happy Easter!
すみません、PCでは問題なかったのですが、Adobe Flashがスマホ等でちゃんと動いていなかったようで、修正しました 幼稚園、日曜学校に通っている時、庭に隠してある色付きタマゴを一生懸命探し回りました。今週は毎日出かけていたため洗濯物が溜まってしまい、本当に珍しく、3回洗濯機を回しました。洗剤、柔軟剤ともに少なくなったので注文しなくては。それとシャンプーも。そういえば洗剤、柔軟剤は一緒に注文...