アップグレードは様子見の方向で
翻訳支援ツールのSDL Trados。退職して翻訳者になろうとした時、「出来ると仕事の幅が広がりますよ」と業界の先輩に言われ10万円近く払って導入し、アップグレードのたびに更新してきました。マニュアル翻訳等、過去の翻訳を生かす作業では確かに威力を発揮して、Tradosがあるということで仕事の依頼も来たし。ただこの2年ほどはマニュアル関係の仕事は時間がタイトなので、受けないようにしていること。Trados以外の支援ツールで...
何故かアメ横に寄ってしまいました
第3火曜日を第4火曜日に間違えたのは、はるか昔のことのように感じます。昨日、聴きに行っての帰り道、何故かアメ横に寄って、果物を買い込まなければとの半ば強迫観念に駆られてしまいました。で、買ってきたのは、デコポンと干し柿。どこででも売っているので、特に遠くから買って来る必要もなかったのですが・・・。むしろ量的に多くて、こんなにたくさんどうしようと、帰ってから途方に暮れる感が無きにしも非ず週末にかけて友...
セントポーリアが咲いた
ひと冬眠っていたセントポーリア。3月のはじめに2~3つ花が開き始めましたが、葉の下からちょっとだけ顔を見せ、まだ弱々しい感じ。それがこんなにも堂々と華やかに咲いてくれました多肉植物はいまひとつ、紫陽花はまだまだ枝のみの寂しい状態。そんな中、セントポーリアがこんなに咲いてくれるなんて、感動もの。ノッチに食いちぎられないように、注意しなくてはねノッチ、別の意味でお花好きです 人気ブログランキング ...
ようやく少し回復しました
この1か月くらいめまいがして、また良性発作性頭位めまい症かな~と思いつついましたが、昨日来てしまいました。出かけていたら、急に大きなめまいがして、こりゃまずいと帰宅。それからはめまいと嘔吐との闘い。それでも1晩眠って起きたら、何とか治ってました。昨晩は何も食べずに寝たので、空腹感も感じられるように。食べたくなかったなんて、食欲魔の私にはかなりショックな出来事なので、しっかり食べるようにします数日前の...
ミント君の耳が大変なことに・・・・
ノッチの枕用にと購入したミント君。主目的は枕ですが、お友達として遊んでもいいかと思っていたら・・・。甘かった気付いたら、左側の耳は半分食いちぎられている。右耳もそうなるのは、時間の問題。ブタ子さんもマーブル君も食いちぎられているので、予想は出来たはずなのですが、ガタイが大きいので安心していたのが間違い。怒られて、目線を合わせようとしないノエル、不満が顔にありありと。少しは反省はしているのか!?確か...
山に行った日の夕食は
山に行った日は疲れるし、面倒なので駅弁を買って帰るという友人に釣られて私も買って帰りました、大船軒の鯵押寿し。アジはもちろん食べたことはありますが、押し寿司は本当に初めてかも。北海道だと、サケ、ホッケ、タラ、あとカレイ(これは父の好みかも)がメインで、私が子供の時はアジは一般家庭ではほとんど食べられていなかった記憶が。旅館とかで出されるともちろん美味しくいただきますが、子供の時に食べ慣れないと、ど...