土用の丑の日に鰻を食べるのは
日本のダヴィンチと言れ、さまざまな分野で才能を発揮した平賀源内によるという説が有力なんですね発明家で、本草学者で、蘭学者で、医者で、戯作・浄瑠璃の作者なのは知っていましたが、コピーライターのはしりだったとは知りませんでした。混んでいるところで買ってくるのもと家に帰れば、買い置きのさんま丼が。温めてご飯に載せて、同封のたれをかければ、美味しいサンマの蒲焼丼に。山椒をかけるのも、蒲焼と同じ。少しは異常...
フローズンヨーグルトを
大好きな雑貨屋「北欧、暮らしの道具店」に載っていたフローズンヨーグルト。昨夜作って冷凍庫に保存。お散歩から帰って来て、即いただいたら、ちょっと固めでした。次回は食べる30分くらい前に常温においておいたら、少しは柔らかくなるはず。味は濃厚、梅ジャムをかけたら、酸味が増して、これもまた違った味わいでおいしゅうございました。...