chromebook、機能は限られるけれど、いいかも
じつは友人、入院前にchromebookを購入していました。ネット環境はデスクトップとスマホ。スマホは見にくいので、病院内でどうしても情報レスになるのではと相談されていました。あまりいろいろ機能は使わない、安いのがいい、タブレットは入力がどうしても馴染めなくキーボードが使いたい、画面が見やすい(ある程度の大きさ)との要望。当初はノートPCを物色していましたが、値段的にchromebookもいいかもと言っていたら、本当に...
Windoows10のアップデートが原因でした
お騒がせしたPCのTV機能、正確にはStation TV for XXXXアプリの障害によるTVアプリ使用時に画面が真っ暗になり音だけする、あるいはE203エラーを出す障害は、無事解決しました。ブログに書こうか迷いましたが、次回に向けてのメモ用にと、この事象が結構発生して問合せがあるとのことなので、参考になればと。興味ない方はスルーしていただければ。いろいろネットで調べ、B-CASカードの確認したり、ケーブルを抜き差ししたり、ア...
機種変は自己責任で・・・
ブログを読んだ友人から、そんなに安くなるなら、私も変えようかしらとの相談の電話が。一般的な説明は出来るけれど、いろいろキャリアもあって、私の限られた経験だけでは今ひとつ心配。何を目的としてどんな機能が使いたいか、家族割等も含めた使用状況により、選択肢は千差万別。それと格安キャリアが悪いわけじゃないけれど、意外なことも。スマホのメルアドは有料(少なくともQUモバイルでは)。gmailやmacメールもiPhoneで受...