経験が仇となる・・・
来週、(私にとっては)大きなイベントがあり、その準備中。
一応自営業なので、私だけが使用する備品を調達するために、
出かけました。
欲しいのは、USBメモリー1本、B5サイズのノート、A4サイズのクリップ
ボードとリーガルパッド。
アキバに出かけたので、USBは問題なく調達、ノートはどこにでもあるし。
問題はクリップボードとリーガルパッド。
以前100均で買ったクリップボードはプラスチックが薄くてすぐにへなって
しまったので、丈夫なのを文房具店で買おうと探し回り、ようやくとある
お店で見つけて購入。
最後に暑さの中、以前購入したことのある100均店舗にリーガルパッドと
ノートを買いに行ったのですが・・・・。
どこを探しても、リーガルパッドはない

聞いてみたら、今は在庫なしとのこと

そうなのよね、100均では取り扱う商品の動きが速いので、いいと思った
ものは即買わなきゃ。
100均だと定番は少ないから、以前買った経験があるから、今もあるはず
って思うのは、間違いかも。
そうこうして歩いているとき、今度は見たくないものを見てしまいました。
ガッチリしたクリップボードがあるではないですか

も~~、その4倍の値段で買ってしまった後でした。
きっと品質改善して新商品を出したのでしょう。
いつまでも同じじゃないと思い知らされた、経験が仇となった一日でした


結局リーガルパッドはアマゾンで購入することに。
値段はともかく24冊来たら、どれだけもつか!?
これがもう数十年前アメリカであった会議に出席したときにもらった
ブック型のバインダーケース。
開くと右上にリーガルパッドを差し込む穴があり、差替えてはもう何年も
使っています。
上で綴じられているので必要に応じてめくって、経時的に記録します。
仕事のTo Doリスト、メモ、そのほかの記録に大活躍です

紙の上部にはミシン目が入っていて切り離しが楽、使い終わったら
数か月保存して見返す必要がなくなったら、廃棄です。
これこそ一生もの


にほんブログ村
スポンサーサイト