Flash airを買ってみた
08, 2016 07:17
修理に出していた一眼レフを受け取るために新宿まで出かけました。
新宿だけは知っていると思ったけれど、大間違い。
駅からの出口を間違えたら行きたいところになかなかたどり着かなくて

まぁ、それはそれとして、せっかくカメラも直ったし、大型家電も近いしと、
ちょっと寄ってみました。
カメラから直接WFでデータ転送できたら便利と思っていたのですが、
その機能がほしいだけで新しいWF付きカメラを買うのもどうかと思って
調べていて見つけたflash air、その現物が見たい。
ヨドバシの店員さんに聞いたら、打てば響くような明快な回答。
手持ちのカメラで使えるか確認ということで、戻ってきたばかりの
カメラを見せたら、大丈夫で、しかも設定までしてくれるとのこと。
カメラに購入したカードを差し込み、iPhoneに専用アプリをDLして
flash airのWFを選択したら、あらま、簡単に接続し、選択した写真データを
iPhoneに保存できました


この写真もiPhoneからPCにメールで送ってブログで使用。
FacebookやTwitterには直接専用アプリを使ってアップ可能。
レビューを読んでいると、電池食いとのことなので、家にいるときは
無理してこの機能を使う必要はない。
でも旅行の時などは、今まで手軽さからついついiPhoneで写真を撮ることが
多くなり、カメラの出番が減っていたけれど、iPhoneとデータを共有できれば
間違いなく便利で、またカメラを使うようになる(はず)

スポンサーサイト