小辺路 最終日
04, 2015 09:33
子辺路の最終日は前日到達地点まで
バスで行き、そこから本宮に歩こうとの予定・・・。
でしたが、コンクリの車道を歩くのはイヤなので、
もうひとつ先の三つの駅までバスで。
道の駅でお土産を買って、いざ本宮に。

そこから歩き始め、三里念法路のところで右折してしばし歩き
左側に目印のある熊野古道に。
が、しかし、この道の入口がすごく荒れていて、獣道のよう。
最初は恐る恐るでしたが、なんとか三軒茶屋跡に。

9:44 九鬼ヶ口関所跡


比較的歩きやすい道が続きます。

10:01 ここで中辺路と合流。

10:26 祓殿王子
ここへのルートは現在道路工事中。
見逃すところだった


10:28 本宮裏鳥居は祓殿王子からすぐそこ。
こんな看板が嬉しい


八咫烏のポストがあって、ここからお便りを送れます。


無事歩けたことのお礼のお参りをしました。
本宮のお写真は撮ってはいけないので、恒例のこまおです


ひと休みした後、熊野本宮大社旧社地 大斎原にもお参り。
帰りは本宮から紀伊田辺に向かうバスに乗り、
くろしお号、新幹線に乗継ぎました。

新大阪の駅で買った中之島ビーフサンドを頬ばりつつ、
反省会。
次はどこに行こうか。
年1回ですが、ふたりだからこそなんとか協力して
登れる山に来年もいっしょに行こうねと、固く約束しました。
スポンサーサイト