寒い!
北海道の生まれ育ちなのに、この冬はとくに寒く感じます。
外の寒さは問題なしなので、手袋もたぶん履かないで過ごせそうなのですが、問題は家の中。
暖房はエアコと、この間初めて床暖房なるものをオンにしました。
これで室内はまだいいのですが、問題は廊下、お風呂、トイレのヒヤッとする冷気。
マンションにいた時はそれほど感じなかったのですが、一軒家ではかなり厳しい。
断熱材の使う量が違うのか、札幌でも雪の多い山の中腹に住んでいましたが、居室と廊下などの温度差は、これほど感じませんでした。
これじゃ、お風呂上りやトイレで心筋梗塞を起こすのも肯ける感じ。

あと寒さ・雪対策。
庭にある庭用の水道栓が凍り付いてしまいました。
北海道だと雪に埋もれるので、雪の降る前に元栓を閉めて、水落しをして冬の間は使いません。
そういえば、前回札幌を訪れた時、円山公園の水道水も藁を巻いて、雪囲いしてましたっけ。
そういえば、家の引き渡しの時、水落の栓の場所について聞いたら???でした。
そういうことは通常しないので、質問の意図が伝わらなかったのが、ようやく分かりました。

そういえば、ノッチとのお散歩コート、ついに厳冬期用にしました。
裏にフリースがついたモコモコのスタジアムジャンパーのようなコート。
ひざ丈なので、脚も隠れて寒さを防いでくれます。

ところで昨日は成人の日。
私が成人を迎える頃は1月15日だったのですが、連休を多くする政策で1月の第2月曜日に変更になっています。
これってハッピーマンデー制度というのね、調べてみて初めて名称を知りました。

じつは成人式には参加していません。
この日は確か余市あたりの山に登っていたはず。
もちろん、振袖を着たことはないし、周りもほぼそんな感じ。
着飾った新成人を見ると、時代の違いを感じます。

で、今日のブログは何を書いていいか思い浮かばなかったので、家でまったりしているノッチの写真ととも思いついたことを書き連ねてしまいました。
お付合いくださり、ありがとうございます。
いつも応援ありがとうございます!!

人気ブログランキング にほんブログ村