パイプオルガンコンサートに
TVも見ないし、新聞も取っていないし、仕事は週末でも来るし、そして
一番は加齢による健忘で、曜日感覚がまったくなくなってきつつあります。
週末にパイプオルガンコンサートがあるから行かないとのお誘い。
パイプオルガンの演奏、さらには曜日スイッチを正常に保つには絶好の
チャンス

勇んで出かけました。
演奏曲目はワグナーから始まって、シベリウスのフィンランディア、そして
バッハのトッカータとフーガでフィナーレ。
中で使われているコラール「やすかれわがこころよ」は学生時代、もう何度
も繰り返し謳い、(パイプ)オルガンで聴いた曲。
フィンランディアそのものも何度も聴いていましたが、これをパイプオルガン
の演奏で聴いたのはもしかしたら初めてかも。
パイプオルガンの包み込むような優しい、でも力を与えてくれる響き、1時間
のミニコンサートでしたが、これを聴けただけで気持ちが和らいでくれました。
誘ってくれてありがとう、感謝です


時折見に行っているセレクトショップで月に数回取次をしているマフィンが
届いていたので、取って来ました。
ノッチ、私の帰りより、マフィンのいい香りが気になって、テーブルと私の
間を行ったり来たりでした

結局、親子揃って食い意地が張っている


にほんブログ村
スポンサーサイト